L・レアードのワーワー言うておりますけれども

日々思ったことを素直に綴りたい

主観・執着・雨嵐

主観ほど邪魔なものはないなと。

 

最近は人の気持ちや価値観に執着することが多いと

感じることが多くなってきた。

その要因は何かと考えてみると何だろう…笑

コミュニティが1つに集中したせいかもしれない。

今までは野球チーム(草野球してます…笑)、バイト、高校・大学の同級生、飲み仲間、と色々なコミュニティの中で生活できていたなと思うのです。

しかし、最近は野球チームでの集まりが多い!

少し前は何個もコミュニティがあったお陰か、人と浅く付き合えていたなと思う。

複数のコミュニティに浅く広く関わっていると人に執着しなくて楽だなと思った。

あまり一つのものに拘りすぎると辛く感じることが多い。

恋愛がその最たるものかもしれないな。

学生も学校と家庭という限られたコミュニティしかないからか

思春期というのも相まってか

人間関係トラブルが多いですよなぁ。

多くのコミュニティに浅く広く関わることが楽に生きる秘訣かも知れない。

何故かと言うと、人やグループに執着するのは基本的に疲れることだと思うから。

最近野球チームと絡むことが多いと言ったけれども

何が辛いかと言うと、

ニンテンドーのswitchを持っていないと疎外感を感じるほど

ゲームがメンバーの中で流行っているからだ。

ゲームは昔めちゃくちゃやった影響もあってか、今は時間の無駄としか思えなくなってきた。

別にゲームをやる人を完全否定したいわけではなくて

気分転換でやったりしてストレス発散する用途としては最強のコンテンツだと思う。

ただ、自分にはストレス発散するコンテンツは他にいっぱいあるので

自分的にはゲームは時間の無駄でしかないという話なんです。

それで何だかチームに居たたまれないなと思う機会も増えてきて

世の中switch持ってない奴には人権が無いのかと思ったりすることもある。

一歩引いて他のコミュニティに目を向けると

そんなひどい世の中にはなっていないことがすぐ分かるし

合わなければ他のコミュニティ行けばいいだけやん!と気楽に思うことが出来る。

複数のコミュニティを持つことで思い詰めることは減るのではないかと思う。

視野を広くする、気が軽くなる

そんな意味でも多くのコミュニティに属することが大切なのかと思う。

一歩引いて三人称の視点で生きていこう。

少し前みたいに様々な人の感情や価値観を水のように受け流しながら

ほんの少し冷たく、ほんの少し淡く、執着しない生き方を極めたい。

あぁ、きっと結婚できない男なんだろうな自分は…笑

 

 

生きづらさと向き合う、そして諦める

 

ちょっと前にSNSで見かけて、好きになった言葉がある。

上に書いた、

「一人でいると孤独感 二人でいると劣等感 三人でいると疎外感」

である。

この言葉にSNSでも

「分かるなぁ」と反応している人が相当数いた記憶がある。

 

生きづらさの本質はここにあると思う。

つまり、

「相手」がいるから悩むことが大半であるからだ。

結局、世の中は相対評価だ。

最近特に「個性」として人間一人一人を尊重しようという動きがある。

「個性」として見ればそれは「絶対評価」として見られるため

良い動きである。

 

悩む人は基本的にネガティブ、悲観的だ。

人々が自分を絶対評価で見てくれている、とは中々思えないのだと思う。

自分もそうだし。

誰かと比べられている、そんな劣等感。

人と一緒に生活することが当たり前の風潮の世の中で

一人で孤独に生きているのは相対的に辛い。

大人数だと会話についていけない、そんな疎外感。

 

ぜんぶ、ぜんぶ、「相手」を気にしてしまうことから起きている

生きづらさ、不幸せ感。

 

わがままで自分勝手に生活できたらどんなに楽なんだろうか。

だから子供は楽しそうに過ごしているのかもしれない。

だから大人は死んだ目で満員電車に揺られているのかもしれない。

 

ネガティブな自分が、自分を肯定したいために思っていることがある。

「相手」を気にしてしまうことは素晴らしいことだと思う。

相手を気にしなきゃ、「思いやり」とか「優しさ」は生まれない。

人へ関心が人一倍あるということだと思う。

社会でうまく生きている人たちは

「人」を見るのがうまい人たちだから。

 

このまま生きづらいまま生きていこう。

人を気にしていれば優しくいられる。

怒鳴ったりいい加減なことを言って困らせるよりいいじゃないか。

いつか世の中に諦めが付くその日まで、「人」を気にして悩んでいこう。

悩むとは思いやることと同義さ。

悩むときは自分のこと、相手のこと、結局誰かを思いやるからこそだろうから。

 

 

 

 

あー、生きづらい。

 

 

 

 

なぜ学校に行くのか?~子供の適当な質問に真剣に返す~

子供と一緒に居ると

「なんで学校に行くのか、宿題をしないといけないのか」

とほぼ毎日のように言われる。

そして文句を言いながら宿題を進める子供達。

 

おそらくの話で申し訳ないが、

生徒にとっても、先生にとってもマイナスな状態だと思っている。

どういうことかというと、

生徒にとっては、家でゲームしたり遊んだりするほうが楽しいし、

先生にとっては宿題の問題を作ったり、宿題のチェックをしたりする必要があり、

時間が奪われるからだ。

win-winの関係ではなく、lose-loseのこの関係性の中でも

学校教育は従来通りあり続ける必要があるのか考えることが最近多い。

 

 

学校教育の本質は何か?

ひと言で言えば、

 

将来の選択肢を広げてあげること

 

これに尽きるのかなと思った。

詳細、深堀するために以下2つの点を押さえておく。

①コミュニケーション能力

②業務遂行能力(責任感)

 

まず①コミュニケーション能力について、

転職活動などをしていた時によく思ったのは、

「コミュニケーション能力」が最重要視されていること。

つまり仕事をする、いや労働者として身を企業に捧げる場合は、

コミュニケーション能力が非常に大切になる、必要とされる。

コミュニケーション能力を伸ばす最大の方法は、会話をたくさんすることであり、

多くの人間が存在するコミュニティでは特に効果を得やすい。

能力を伸ばすという意味でも、様々な人がいるという、つまり視野を広げる意味でも

小さい頃からコミュニティに所属させるというのは大切なことなんじゃないかと思う。

 

いやいや、将来は芸能の世界で…とか、パソコン画面に向き合って一人黙々と

プログラムを組んでいくもん!

とか、そんな反論もあると思うし、小さい子ほど夢をしっかり持つので

そういった野望や将来を見据えたことを言うと思う。

自分の人生に自分で責任を持てれば、ぜひ好きなようにやって欲しい。

大人になるとわかるという残酷な話だが、

小学生からの夢をかなえられる人はほんの一握りだ。

将来はどうなるか分からないからこそ、選択肢を増やすべきなんだと思っている。

だから、選択肢を増やすための一つ大きな方法として

コミュニケーション能力を伸ばすことがあると思う。

どんな大学を出ようと、高卒だろうと、集団の中でうまく立ち回れる人が上に行くし、

「人」というものを見つめられないと、社会では成功しない気がしている。

 

そして②業務遂行能力について

就職活動の際に思うのは、

責任もって自分の仕事を全うするというスキルが2番目に重要視されている。

大小問わず、プロジェクトを途中で投げ出すようなものなら

他の社員へ大迷惑がかかる。

協調性、思いやり、そういった綺麗事のような言葉が生きる上での真理だったりする。

困難に直面してもやり遂げるという遂行能力は、

個人事業主でも労働者でも必要になるスキルであると思っている。

「やりたくないけど、やる」が自分の芯を強くしていくのかなと

最近思ったりする。

「好きなことだけして生きていける」世の中になってきたとメディアやらが言うせいで

わがままな人間が増えてきたのかなと思うことがある。

SNSを中心に。

我慢できない人間が増えていき、皆が生きづらい世の中になってしまう、

つまりわがまま人間のせいで、世の中が複雑化しているように見えてきて、

皆が結局生きづらくなっているように感じる。

教育の現場で、嫌でも頑張る子たちをサポートしてあげて、

将来の優しい日本を生むための種を蒔いてあげて欲しいと思う。

大変な時に頑張る、責任持って頑張る、

そして頑張る人をメンタル面で支えてあげることで

勘違い日本人を減らし、好循環の中でいい人材が増えていくのかなと思う。

「避妊失敗して子供出来ちゃった…責任取ったろ!」

「アクセル踏み間違えて人殺しちゃった…責任取ったろ!」

という不幸が減ることに少しだけ期待している。

平成後期あたりから、何だか弱い人間ばかりになってしまった気もする。

 

学校教育の本質はコミュニティに属して、仕事を全うする

社会にとりあえずポジティブ面を寄与できる人になるための人材育成の場なんだ。

コミュニケーション能力と業務遂行能力があれば大抵のことは上手くいく。

だから子供は「いいから(とりあえず)学校行っときなさい!」と言われるのだ。

 

 

ちょっと宿題の話。

大学卒業までにやりたいことが見つかり、人生に対して覚悟を持って

夢を追いかけれるようになれればそれがベストだと思う。

小学校→中学校→高校と進路を決めるのも選択肢を増やすことと関わると思うし、

進路のために「とりあえず宿題出したろ」があるのだと思う。

(あとは教育委員会からの圧とか…??笑)

「選択肢増えるかもしれないから一応やっとけ」という呪文で召喚された猛獣が

「宿題」なんだと思う。

こんな見えるようでよく見えない可能性のために毎日時間割いて

家で勉強するのかと考えると文句が出る気持ちもわかるなぁ…。

大人になって思うのは、学生時代にやった学問というのは

答えが決まっていて、ある種「クイズ」みたいなものだと思う。

成績やらそういった同級生との相対評価に悩まされて嫌になっているのだと思う。

純粋に問題だけに向き合う、クイズ方式で12年間楽しく勉強できれば

いいのになと今になると思う。

クイズじゃなくても、踊りながらとか楽しく覚えられる宿題があればな…。

 

 

 

書き疲れたのでこの辺で閉じようかな。

 

 

 

W-KEYAKI FES.2021 3日目妄想セットリスト

 

櫻坂46日向坂46による合同ライブ

 

WーKEYAKI FES.2021の開催決定!!

 

場所は、「富士急ハイランドコニファーフォレスト」

 

 

f:id:jlaird:20210625103216j:plain

 

 

 

7月9日~11日にかけての3日間 行われます!

 

既にチケットの販売及び、当落発表も行われていますね。

 

特に3日目は倍率が相当高かったのでは無いでしょうか。

 

両グループのファンが一同に会する日ですからね!

 

私も3日目にやるであろう、「WーKEYAKIZAKAの詩」見たかったなあ。

 

私は3日目応募しましたが、見事に落選でした。。。

 

 

そこで、

今回は、3日目に披露しそうorして欲しい楽曲を選び、

 

私なりの妄想セットリストを考えてみました。

 

早速ですが、順に紹介していきますね。

 

3日目は公演時間がおよそ3時間とのこと。

(開場 14:30 / 開演 16:30 (※終演19:30予定))

 

時間も考えて、以下の21曲くらいかなと見積もりました!

 

楽曲ごとに色を変えていますが、これは、

 

ピンク色=櫻坂46のパフォーマンス

水  色=日向坂46パフォーマンス

みどり色=両グループ混合でのパフォーマンス

 

を表しています。よろしくお願いします。

 

妄想セットリスト

OP. Overture(欅坂46)

アンビバレント

②エキセントリック

③黒い羊

④抱きしめてやる

⑤避雷針

⑥ガラスを割れ!

⑦不協和音

⑧期待していない自分

ーMCー

⑨制服と太陽

⑩語るなら未来を

⑪ハッピーオーラ

⑫世界には愛しかない

⑬NO WAR in the future

⑭手を繋いで帰ろうか

⑮沈黙した恋人よ

⑯二人セゾン

ひらがなけやき

サイレントマジョリティ

ーMCー

⑲太陽は見上げる人を選ばない

ーアンコールー

⑳W-KEYAKIZAKAの詩

ーダブルアンコールー

㉑合同新曲披露??

 

 

 

 

OP . Overture(もちろん欅坂46の)

 

観客の熱気と、森の静けさが入り混じる中、

会場にいきなり響き渡る、最高のイントロダクション。

ダンサーさんによるパフォーマンスとかあってもいいかも。

 

youtu.be

 

アンビバレント

 

overtureによる盛り上がりが一段落し、会場が静まった中に

響き渡るは、重低音!

いきなりアンビバかよ!というファンの気持ちをもろともせず

普段は見せない雰囲気を見せつける、日向坂46によるパフォーマンス!!

くぅ~~~!!!!!

 

youtu.be

②エキセントリック

 

続いては、櫻坂46によるエキセントリック。

アンビバに続いて、次は「変わり者で悪いか!」と

観客の心に訴えるような、さすが元欅坂46ならではの圧倒的パフォーマンス!

サワビも泣いているよきっと。

 

youtu.be

 

③黒い羊

 

続くは、また櫻坂46による黒い羊。

迷いましたが、次の曲を考えてこうしました!

やっぱり僕は「白い羊」になんてなりたくない。

人間関係面倒で及び腰、変わり者、「黒い羊」でい続けてやる。

 

youtu.be

④抱きしめてやる

 

そして、日向坂46による「抱きしめてやる」!

一人で前へ進んでいくことを決めた「僕」に、

欅坂46の妹的存在けやき坂46(日向坂46の前身グループ)が歩み寄ります。

黒い羊のセンターの子をそのままステージに残す演出もアリかも?

 

 

⑤避雷針

 

続いては櫻坂46によるパフォーマンス!

「変わり者」「鼻つまみ者」に向かう矛を受け止めてやる。

だから安心して前に進んでいけ!

次の曲への潤滑油としての役割も担えるかなと思い、選曲しました!

 

youtu.be

⑥ガラスを割れ!

 

前へ進む活力を与えてもらった「僕」は、

自分を奮い立たせるように、暴力的に前進していきます。

パフォーマンスをする日向坂46のキャプテン佐々木久美さんも観客に訴えかける。

「本当にお前たちは生きているのか!?」と。

ラスサビ前のパフォーマンスがどういうものになるのか、

日向坂46の子は髪型ロングの子が多いのでヘドバンは出来るのか、

そこが気がかりです。

 

youtu.be

 

⑦不協和音

 

ここまでの流れに、熱気に包まれている会場ですが、

このイントロが流れることで、コニファーフォレストは大爆発を起こします。

全てを受け止め、抱きしめてくれるものを得た「僕」は

どんどん前へ進んでいきます。その眼には覚悟が見える。

圧巻のパフォーマンスを繰り広げる櫻坂46

そしてキャプテンの菅井友香さんの魂の叫びが、会場にこだまします!

 

youtu.be

 

⑧期待していない自分

 

前に前に走り続けた「僕」も、躓くことだって必ずある。

足りていない自分の過去を振り返ると、それはどうにも落ち着かない青春だった。

躓き、足りなさを知り、いいところのない自分でも何か出来ることはないか、

大人になるにあたり、「僕」はいつまでもこのままでいいのか。

わずかな光を待っている。

 

youtu.be

 

ーMCー

 

「僕」にきっかけが訪れて、第1章が幕を下ろした。

ここで、改めてメンバーからの挨拶。

血を分け合った姉妹が、ここで集まる。

ご時世だけども、40人の子が一斉にステージに立つのかな?

 

⑨制服と太陽

 

足りないなりに前へ進み続け、でも躓き、自分を見つめなおした「僕」。

将来はどうするか。

きっと先に待っている光が、私を導いてくれる。

今は自分の思うまま、世界に身を預け、鳥のように自由に飛び立とう。

前だけを見て。

櫻坂46による、しなやかなパフォーマンスに注目!!

 

⑩語るなら未来を

 

ここで遂に、合同によるパフォーマンス!!

制服を脱ぎ、次のステージへ向かう「僕」の決意の歌。

40人でのパフォーマンスは厳しいので、選抜により20人前後でのパフォーマンス。

 

youtu.be

 

⑪ハッピーオーラ

 

先に待つ光を見つめ、希望をもって「僕」は生きていく。

だって、全てを受け止めてくれる、抱きしめてくれる人がいるから。

ここも合同で行こうか迷いましたが、

けやき坂46,そして日向坂46の源流でもあるハッピーオーラ

単独にしようと決めました。ここまでで、日向坂46が1曲少ない状況だし。。。

 

youtu.be

 

⑫世界には愛しかない

 

合同によるパフォーマンス!

ポエトリーの部分は櫻坂46菅井友香さん守屋茜さんと、

日向坂46佐々木美玲さん影山優佳さんに、

そしてセンター候補の櫻坂46渡邉理佐さんの5人でどうでしょうか。

こんなこと言ったら怒られますけど、もう全員でパフォーマンスして欲しいですね!

 

youtu.be

 

⑬NO WAR in the future

 

合同ハッピーゾーンのラストはこの曲です!!

世界には愛しかないんだ。感情を譲り合えば、分かり合えるだろう。

さあ声を上げようぜ。

youtu.be

 

⑭手を繋いで帰ろうか

 

そんな「僕」は好きな人が出来て、恋愛をする。

時にはギクシャクすることも。それも甘酸っぱくて、ひと夏の思い出。

youtu.be

 

⑮沈黙した恋人よ

 

大人になっても「僕」たち、2人の男女はどこか危なげない。

 

君の「今」を見ていないから、「僕」は

君が指さすものを、見つけられないんだ。

夏はすぐ終わる。言わなきゃ。言わなきゃ。

恋だって、時には突然終わるんだ。

日向坂46の最高のユニット、「りまちゃんちっく」が儚い夏を歌いあげる。

 

 

⑯二人セゾン

 

「この楽曲は絶対に合同でのパフォーマンス」と個人的には希望してます。

「僕」と「君」の出会いから別れまでを、メンバーが切なく歌い上げる。

四季に綴じられた思い出を胸に、二人は別々の道を前向きに歩み始める。

花道を上手く使って、日向坂46櫻坂46で、それぞれ「出会い」「別れ」

上手く表現とかできないかな。全員でのパフォーマンスが見たい!

何だか、これまでのケヤキグループの歴史と重なる部分もありますね。この曲は。

 

youtu.be

 

そしていよいよクライマックス!!

 

それぞれの道を歩み始めた、二人の原点を、披露して欲しい。

 

ひらがなけやき

 

まずはけやき坂46のデビュー曲から。

日向坂46の2期生、3期生にはごめんやけど、ここは1期生のみで頼みたい。。。

歌詞にある、「これからよろしく」が何だかエモい。

青空が生まれた彼女たちにとっての、「これからもよろしく」が聴けるだろう。

 

サイレントマジョリティ

 

 

そして、櫻坂46によるパフォーマンス。

イントロでもう泣ける気がする。

ひらがなけやき」で涙は出尽くしたはずなのに。。。

サトミツってしまう。

小林由依さんのセンターでぜひ見たいですね。

 

youtu.be

 

ーMCー

 

ラストの前に、みんなの今日の感想など。じっくり聞きたいですね。

 

⑲太陽は見上げる人を選ばない

 

ラストは、かの「欅共和国2018」を彷彿とさせる、

合同での「太陽は見上げる人を選ばない」のパフォーマンス。

これも聴きたかったという方も多いのではないでしょうか。

 

youtu.be

 

 

アンコール

⑳WーKEYAKIZAKAの詩

 

アンコールで大本命が登場です。

まだまだサトミツってしまうこと間違いなし!!

絆っていいな。結局、僕たちは「坂組」だ。

明日に続く、角度ある坂をこれからも上り続けて欲しい。

 

youtu.be

 

 

ダブルアンコール

㉑合同新曲

 

もしかしたらあるかも??

 

 

 

っていう妄想なんやけど、どうかな?

 

いや、妄想かい!もうええわ。

 

どうもありがとうございました~。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

っていう漫才締めになったんやけど、どうかな。

 

現実的には

 

日向坂46が披露するのはひらがな楽曲になるでしょうか。

 

ストーリーとか重視してセットリスト作ると欅曲が多くなってしまいました。

 

でも、日向坂46が欅坂楽曲をやっているのも見てみたいです。

 

櫻坂46とお互いに楽曲交換という形で。

 

 

 

 

あ、運営さん、このライブの配信に関する情報まだですか??笑

 

 

 

 

相対的な評価に悩まされて

 

悩む人がいる。

 

相対的な評価に悩む。

 

絶対的な人間になりたい。誰かの絶対的な人になれれば幸せなのだろう。

 

 

 

 

 

 

悩んでしまう。

 

そういう時は大概、自分についての相対的な評価

 

つまりは周りとの比較で悩んでしまう。

 

解決方法は評価する暇を与えないこと、すなわち何かに没頭すること。

 

「社会人大学人見知り学部卒業見込」を読んでハッとさせられた。

 

 

 

恋人ができて、その人の絶対的存在になれたら最高の幸せなんだろうな。

 

頑張ろう。2021年。こんな世の中だけど。

猫と北風

 

五月雨と梅雨の区別がイマイチ分からなかった。

 

どうやら同義らしい。

 

今まで梅雨は6月以降だったから違うものだと思っていた。

 

今年は5月ながら雨が降り続く日があった。

 

まあ、5月に降る長雨を五月雨ともいうらしいので、気象についてもっと勉強せねばと

 

思う5月末日であった。

 

 

 

実家で飼っている猫は洋猫の「サイベリアン」という猫で

 

シベリアの極寒の地で生まれた猫種で、長毛に覆われた猫だ。

 

よく北風が吹く日に、僕の部屋に遊びに来る。

 

故郷の匂いを思い出すのだろうか。

 

僕は猫をひと撫でした。

 

 

 

 

コナンと灰原哀と蘭姉ちゃん

 

最近は名探偵コナンを見ることに熱中している。

なぜコナン君はオープニングで踊らされているのだろうか、時折そんなオープニングが見受けられる。

 

それにしても工藤新一と毛利蘭が結ばれる世界線は視界良好。

コナン君と哀ちゃんが結ばれる世界線は霧時々晴れ。

キュンキュン展開よりも1000年連れ添った夫婦の関係性のほうが好みなんだろうな。

世間の需要はキュンキュンモーメントなんだろうか